2011年1月 街頭での献血呼びかけ活動協力 |
2011年1月30日(日)10:00-16:00 梅田ヨドバシカメラ前にて献血呼びかけの協力をいたしました、当日天気は良かったのですが寒さは厳しかったです。 今回は大阪医専、大阪ハイテクノロジー専門学校の学生さんにもご協力をいただきました。 献血結果は54人受付で採血数48名と、この時期では驚きの数字だったそうです。 献血にご協力をいただいた皆様ありがとうございました。 |
2010年8月22日 街頭での献血呼びかけ活動協力 | |
2010年8月22日 | |
まだまだ暑い残暑真っ只中の休日に、献血の呼びかけを、なぜか臨床検査技師養成校の学生さん2名と行いました。 午前中の担当は小北副会長・奥田組織担当理事・楠本事務局長・藤井総務担当理事で、午後からは野口副会長・永島学術担当理事・村中会長で行ないました。結果は、69名受付で58名という多数の方々に献血(400mL)して頂きました。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。 |
2010年7月26日 献血協力に対する感謝状をいただきました | |
2010年7月26日 | |
大阪府臨床工学技士会は献血事業の推進に尽力したとの事で、大阪府知事より感謝状をいただきました。当日村中会長と野口財務担当理事が代表で出席しました。今後とも当会は献血事業に協力を続けて行きます。 |
2010年1月17日 街頭での献血呼びかけ活動協力 | |
2010年1月17日 | |
天候には恵まれたものの夕刻はまだまだ寒い真冬の休日に、臨床工学技士養成校の元気な学生さん達と献血の呼びかけを行いました。 結果は、75名受付で62名という多数の方々に献血(400mL)して頂きました。 担当:村中・奥田 |
街頭での献血呼びかけ活動協力 | |
2009年8月23日 | |
午後からは雨天でしたが、午前、午後当会理事が参加し献血の呼びかけを行いました。その結果、70名受付で60名の方々に献血(400mL)して頂きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
街頭での献血呼びかけ活動協力 | |
2008年8月24日 | |
残暑厳しい中でしたが、午前、午後当会理事が参加し献血の呼びかけを行いました。 その結果、78名受付で61名の方々に献血(400mL)して頂きました。 |
街頭での献血呼びかけ活動協力 | |
2007年12月16日 | |
献血当日はそれほど寒くなかったのですが、3時間もじっと呼びかけをしているとさすがに寒さが身にしみました。 午前理事2名、学術委員1名、午後も同じ理事2名、学術委員1名で呼びかけを行いました。 その結果、82名受付で65名の方々に献血(400mL)して頂き、技士会からも4名が献血を行いました。 呼びかけを行うと受付数が2倍近くになるようです。 同日別の場所で40数名のバスもあったとの事です。 次は夏に協力依頼がありました。 報告者:荒川 |
街頭での献血呼びかけ活動協力 | |
2007年8月26日 | |
梅田で献血の呼びかけ活動を行ないました |
![]() |
![]() |
災害時医療支援船運用検証航海 に参加 | |
2007年3月25日 | |
患者会 医師、看護師、臨床工学技士等が乗船し運用検証航海を実施、下船後意見交換会を行いました |
![]() |
![]() |