2020年12月8日(月)19:30〜21:30 受付19:00 | 医産連携 |
![]() |
『もしもし、遠隔ICUです』 |
![]() |
中西 智之 先生 |
![]() |
ZOOMによるwebセミナー 【MAP】 |
![]() |
会員(※)1,000 円(※)大臨工会員、共催団体の会員様 非会員 1,500 円 学生 無料 |
会員・共催団体、非会員の参加者用
事前登録はこちら
※学生の参加者用
事前登録はこちら
Peatix*システムによる受付を行います。受付にはQRコードの提示が必要です。当日は印刷したQRコードの持参をお願いたします。
スマートフォンアプリをご利用の場合は、事前に使用できるかご確認をお願いたします。
——————————————
*セミナー等の参加はPeatixによる受付システムを採用しております(2017年5月1日より)
アカウント登録していただき参加登録をお願いいたします
Peatix導入案内
Peatix簡易マニュアル
2020年11月27日(金)19:00~21:00(予定) | 循環部門 |
![]() |
COVID-19に対するV-V ECMOの現状 |
![]() |
19:00~19:25 第一部『 COVID-19重症患者におけるV-V ECMO治療の現状』 茂刈 洋介 先生 堺市立総合医療センター 清水好 先生 関西医科大学総合医療センター 司会:岩本 和也 岸和田徳洲会病院 19:30~21:00(予定) |
![]() |
【Zoomを使ったwebセミナー】 |
![]() |
会員・非会員問わず無料 |
Peatix*システムによる受付を行います。受付にはQRコードの提示が必要です。当日は印刷したQRコードの持参をお願いたします。
スマートフォンアプリをご利用の場合は、事前に使用できるかご確認をお願いたします。
——————————————
*セミナー等の参加はPeatixによる受付システムを採用しております(2017年5月1日より)
アカウント登録していただき参加登録をお願いいたします
Peatix導入案内
Peatix簡易マニュアル
2020年10月17日(土)20:00~21:00 | 代謝部門 |
![]() |
代謝Web座談会 「透析室における感染対策 -ウイルスとどう向き合っていく?-」 |
総合司会 南 伸治(生野愛和 透析クリニック) 座談会・ディスカッション・質疑応答 『 ZOOM 』 を利用した Web セミナー です 。以下のルール等 にご協力お願い致します。 |
|
![]() |
Zoomによる開催 |
![]() |
無料 |
事前登録はこちら
——————————————
*セミナー等の参加はPeatixによる受付システムを採用しております(2017年5月1日より)
アカウント登録していただき参加登録をお願いいたします
Peatix導入案内
Peatix簡易マニュアル
2020年10月4日(日)10:00~12:00 | 学術部教育系 |
![]() |
2020年度 基礎教育セミナー これから臨床工学技士として働くための基礎 |
![]() |
10:00~10:25 『 臨床工学技士として勤務する心構え 』 これから臨床工学技士として働く皆さんへのメッセージ 講師 :会長 村中 秀樹先生 阪南市民病院 10:25~10:50 11:00~11:30 共催セミナー:泉工医科工業共催 11:30~12:00 大阪府臨床工学技士会非会員の方で今回入会いただけるかたは ※別途大阪府臨床工学技士会年会費および日本臨床工学技士会の入会金・年会費が発生いたします。 |
![]() |
Zoomによるオンラインセミナー |
![]() |
無 料
参加登録は 【こちら】 |
2020年8月27日(木)19:00~21:00 | 医産連携委員会 |
![]() |
第4回未来戦略セミナー 『IoTが変える歯科医療の常識』 |
![]() |
竹山 旭 先生 <講師の紹介> 今回の特別講師は、歯科業界の異端児、こと竹山 旭先生です。歯科医院はコンビニより多く、後を継いでる方も多いようです。 そんな中、医科歯科連携も含め、バイアスを外して考えると、もっと歯科医が価値提供できると様々な業界とコラボしながら活動を続けています。歯周病を匂いで特定する技術を、毎日の歯磨きで口臭というキーワードを使いながら歯磨きをして、いつまでも健康で過ごす人を増やすという会社Novenineを起業しています。歯科医院もやりながら、遠隔歯科もやりながら、未来院長塾で仲間を増やして、まさに歯科でイノベーションを起こすと活動を展開しておられます。 |
![]() |
Zoomによるオンラインセミナー |
![]() |
無 料 |